開催日:2012年10月13日 16日 19日
詳細・お申込み http://www.rikkyo.ac.jp/sindaigakuin/bizsite/event/2012/10/post-1.html
第1回 2012年10月13日(土)
16:00~17:00
立教大学 池袋マキムホールM301教室
「社長という個人ブランドがもつ財務経営力・資金調達力~最近の実例を交えて~」
「頑張っている、うまくいっているのに金融機関に企業の実情が伝わらない!」というご経験はありませんか?経営者の努力や自信はなかなか第三者には伝わりにくいものです。
第三者に伝えるのが上手な会社とは、実は社長が自社を数字で語れる会社なのです。
自社の数字を語れる社長自身がブランドです。さて、自社を数字で語るって・・・?
日時:平成23年4月6日開催
場所:NBC池袋タワー
日時:平成23年2月~4月開催
場所:JR王子駅前『北とぴあ』
日時:平成22年11月1日
場所:日興コーディアル証券 池袋支店
「TKC経営革新セミナー2010」は、 ご好評のうちに終了いたしました。 | |
開催日時 | 平成22年11月1日(月) (14:30~17:00) |
---|---|
会場 | 日興コーディアル証券 池袋支店 豊島区 南池袋1-20-8 池袋駅西武東口・商工中金隣 キンカ堂別館前 |
主催 | 税理士法人 おくざわ会計 |
サブタイトル | 【日本の中小企業を元気にする!】社長と社員が一丸となった強い会社の作り方 |
主催者コメント | 厳しい経営環境で会社が存続するには社長と社員が一丸となる事が肝要です。第1部社長が立てた経営計画を社員の行動に結びつけ成果を出す第2部労務トラブルの起きない会社の仕組み作りを具体的事例で考えていきます |
参加費 | 3,000円(税込み) |
電話番号 | 03-5902-5187 |
FAX番号 | 03-5902-5188 |
担当者 | 奥沢 潔美 |
メールアドレス | k715.okuzawa@tkcnf.or.jp |
プログラム | 【第1部】全社員で取り組む「経営計画に基づく会社の業績UP」 【第2部】がんばっている会社に多い労務管理の落とし穴「最近のトラブル事例」 |
日時:平成22年9月29日開催
場所:朝日信用金庫西町ビル
日時:平成21年12月4日
盛況のうち終了しました。ありがとうございました。
日時:平成20年12月15日(月) 午後2時~4時 (無料)
場所:中央区役所7階大会議室(中央区築地1-1-1)
残念ながら、世の中では会計帳簿への誤解があります。
「税務署に申告書を出さなくてはならないので」
「銀行に試算表を出さなくてはいけないので」
仕方なく帳簿をつけているという誤解です。
会計帳簿は、本当は経営者自身のためにあります。破産を防止し、健全で強固な経営をしていくための情報を経営者に示してくれます。
社長様!
これからの時代、感や過去の経験で経営することが難しくなってきています。
計数管理能力の向上は必須です。
そのために税理士をどう活用すればよいのかお話します。
お問合せ先
中央区区民部商工観光課
03-3546-5329
東京商工会議所中央支部
03-3537-1711
参加費用 無料
主催
中央区
中央区商店街連合会
中央区工業団体連合会
東京商工会議所中央支部
日時:平成20年9月24日(水) おかげさまで盛況
場所:池袋ウェストパークビル2階
「失敗しないための創業実務セミナー」(東京商工会議所豊島支部主催)の講師をさせていただきました。
これから創業をしようという方々33名がお集まりくださいました。
真剣にお聴き下る姿、熱心にメモをとられる姿に講師としても責任を感じました。
「失敗しないための・・・・」
人間は知っていることは失敗しません。
知らないことに失敗します。
自分は何を知らないのかを明確にしていけば失敗のリスクは減っていく。
未知のものを既知のものにしていく努力を続ければ成功していく。
と教わったことがあります。
このようなセミナーにご参加の皆様は、どんどん未知のものを既知のものに変えていかれてるんだなあ~と実感しました。
ご参加の皆様に負けないよう、私も「何を知らないか」をまず「知る」素直な姿勢を大切にしていこうと改めて決意しました。
ご参加の皆様本当にありがとうございまいした。
皆様のご事業の成功を心から祈念しています。
【以下 参加ご案内】
(盛況のうち終了しました)
東京商工会豊島支部主催セミナーです。
創業を目指している人は、夢の実現に向けた大きな志や期待感と同時に、少なからず事業の失敗に対する不安感も抱いているものと思います。そこで、本セミナーでは、創業に向けての心構えから基礎知識、ビジネスプランの立て方、資金調達まで、創業における一連の流れについて演習を交えながら解説をします。
お申込・お問合せ先
東京商工会議所豊島支部
電話 03-5951-1100
日時:平成20年10月6日(月) おかげさまで盛況のうち終了いたしました
場所:TKC城北東京会研修室
話題の「経営承継」を中心にセミナーをさせていただきました。
(1)民法改正
(2)税法特例
(3)金融
の3本柱についてのその制度、趣旨をご案内させていただきました。
経営承継の前提は「引き継ぎたくなる」「引き継がせたくなる」会社、つまり「魅力ある黒字企業」です。黒字化への方策の一つとして、ホームページの有効活用があります。セミナー後半ではホームページを活用した販路拡大についてもご案内させていただきまいた。
~顧問料をフルに活かす3つのポイント~
日時:平成20年2月5日 午後2時から4時(盛況でした!!)
場所:東京商工会議所 中野支部様 研修室
多くの経営者の方々、経理ご担当者の方々にお集まりいただきました。アンケート結果、87.5%の方から「参考になった」との評価いただきました。本当にありがとうございました。
税理士を貴社のファンにする3つのポイントとは?
税理士の「タンスのひきだし」とは?
会計の「ひきだし」。
○経営の意思決定に有用な「試算表」「決算書」
○歴史をちょっとお話します(複式簿記ってすごい!!豊かになる智慧です。)
○決算書は成績表(採点はお客さま)
○移動分析(Zチャート)は分かりやすい
○借入金はいくらまでなら大丈夫?
○売上が増加すると資金が苦しくなる?(高級果物店の話)
○同業他社の成績と比較(献血数値だって健康体標準値がのっているのに)
○自社が優良黒字法人だったら決算数字はどうなる。(目標にしよう)
○部門別に試算表を作ろう!!
○工事台帳と会計帳簿を連動させよう!(m何で一致しないの?へんな話?)
○毎月の試算表は翌月何日にできてる?
○3ヶ月ごとの四半期決算内容検討会の勧め
○決算説明会の勧め
税務の「ひきだし」。
○優遇税制はもれなく活用したいもの
○決算予測を立てよう(納税予測は大事)
○次期のために決めること結構ありますよ
○税制改正でうちはどんな影響をうけるの?
○税務調査。普段からの事前準備が肝要!
○書面添付制度を使おう!
○申告はやっぱり電子でしょ。
○元帳だってCD-ROM化(場所取らず)
日時:平成19年11月10日 14時~17時 (盛況でした!!ありがとうございました。)
場所:TKC城北東京会研修室
第1部「そうじ力で会社の運命を切り開く」
ゲスト講師、(株)ヘヴン・ワールド代表取締役舛田光洋様。
200万部を突破した「そうじ力」シリーズの著者。
そうじ力で会社の業績UPの実例、考え方のポイントをズバリ解説。
第2部「目標数字のもつ不思議な力」
おくざわ会計代表税理士奥沢剛彦がお客さまから学んだ智慧を公開。
大変多くの皆さんにお出でいただき感謝しています。ありがとうございました。